定期健康診断(労働安全衛生規則第44条)
来所方式
対象者(年度末年齢)
35歳と40歳以上を除く被保険者(年1回)
申し込みから受診まで
- STEP1「契約健診機関一覧」の中からご希望の健診機関を選択します。
受診希望者は事業所担当者を通じて健診機関へ電話で予約申し込みをしてください。
受診日は一ヶ月以上の余裕をもって決定してください。 - STEP2受診日が決定したら、「健康診断申込書(来所用)」に所定事項を記入し、事業所事務担当者を通じて受診日の14日前までに必ず当組合健診事業課に提出してください。
- STEP3健診当日、健診機関窓口に「マイナ保険証・資格確認書」等を提示してください。
申し込み期間
年間を通して受け付けています。健診日の変更・取消し
健診日の変更・取消しは、速やかに健診機関に連絡し、「健康診断申込書(来所用)」に変更内容等を記入し、当組合健診事業課に提出してください。
健診費用の支払について
- 健診後、健診機関からの請求にもとづきお支払いください。
- 男性は肝機能検査(AST<GOT>、ALT<GPT>)、女性は貧血検査(赤血球・白血球・Hb・Ht)の費用については、当組合が負担します。
- 健診受診後の二次検査、精密検査は、保険診療(自己負担3割)となりますので、当組合からの補助はありません。
お近くの保険医療機関で一次検査結果表と健康保険証をご持参のうえ受診されますようお願いします。
検査項目
巡回方式
対象者(年度末年齢)
35歳と40歳以上を除く被保険者(年1回)
申し込みから受診まで
- STEP1事業所担当者の方は「契約健診機関一覧」の中から選択し、健診機関と事前打合せのうえ実施してください。
- STEP2日程が決まりましたら、「巡回定期健康診断申込書」に予定者を記入し速やかに当組合健診事業課に提出してください。
- STEP3健診機関の指示にしたがって健診を受けてください。
申し込み期間
健診機関は年間の巡回日程を組みますので、お早めに申し込みをされるようおすすめします。健診日の変更・取消し
健診日の変更・取消しは、速やかに健診機関に連絡し、「巡回定期健康診断申込書」に変更内容等を記入し、当組合健診事業課に提出してください。
健診費用の支払について
- 健診後、健診機関からの請求にもとづきお支払いください。
- 男性は肝機能検査(AST<GOT>、ALT<GPT>)、女性は貧血検査(赤血球・白血球・Hb・Ht)の費用については、当組合が負担します。
- 健診受診後の二次検査、精密検査は、保険診療(自己負担3割)となりますので、当組合からの補助はありません。
なお一次検査結果表とマイナ保険証・資格確認書等をご持参のうえお近くの保険医療機関で受診されますようお願いします。