
東京機器健康保険組合は、工作機械若しくは鍛圧機械又はこれに付随する油圧機械・切削工具若しくは歯車の製造又は販売を主たる業とする事業所並びにこれに関連した部品の製造又は販売を主たる業とする事業所とそこで働く人たちで組織される健康保険組合です。令和7年3月末現在、加入事業所数は570社、被保険者は54,296人、ご家族は40,568人の方々が加入しています。
業界で働く人のため、全国健康保険協会(協会けんぽ)より低い保険料率、手厚い保険給付と充実した保健事業を実施しています。協会けんぽと比べ数多くのメリットのある当組合の事業を確認いただき、是非、ご加入についてご検討くださるようお願い申し上げます。
加入に関するお問い合せは
東京都台東区柳橋1-4-4
東京機器健康保険組合
電話 03(3866)5061
当組合と協会けんぽの比較
保険料 ~事業主負担、被保険者負担ともに節減いただけます~
当組合 | 協会けんぽ(全国平均) | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
※賞与からも月収と同じ保険料率で徴収する総報酬制
|
※賞与からも月収と同じ保険料率で徴収する総報酬制
|
保険給付 ~当組合独自の付加給付で手厚くサポート~
当組合 | 協会けんぽ |
---|---|
法定給付(健康保険法で定められた給付)に加えて、高額療養費付加金等の当組合独自の給付があります。 詳しくはこちらをご参照ください。 |
法定給付のみ |
充実の保健事業
当組合 | 協会けんぽ | |
---|---|---|
疾病予防事業 |
|
|
直営保養所 | 伊豆高原ユートピア | |
契約保養所 | ||
健康増進事業 | ||
体育奨励事業 |