死亡したとき
被保険者や被扶養者が死亡したときには、「埋葬料」が支給されます。なお、家族や身近な人がまったくいない場合は、実際に埋葬を行った人に「埋葬費」が支給されます。
本人が亡くなったとき
| 必要書類 | |
|---|---|
| 【添付書類】 下記参照 |
|
| 提出期限 | すみやかに |
| 対象者 |
|
| お問合せ先 | 健康保険組合 |
| 備考 |
添付書類
| 請求者 | 必要添付書類 | |
|---|---|---|
| 当組合の扶養者 | 妻・夫 | なし |
| 父親・母親 | なし | |
| 成人した子 | なし | |
| 兄弟姉妹 | 戸籍(除籍)謄本 他の兄弟姉妹全員の委任状 |
|
| 当組合の扶養者でない | 妻・夫 | 戸籍(除籍)謄本 |
| 同居している父親・母親 | 戸籍(除籍)謄本、住民票 どちらかの委任状 |
|
| 同居している成人した子 | 戸籍(除籍)謄本、住民票 他の兄弟姉妹全員の委任状 |
|
| 別居している父親・母親 | 領収書原本(請求者のフルネーム入り) 内訳明細書の原本 |
|
| 別居している成人した子 | 領収書原本(請求者のフルネーム入り) 内訳明細書の原本 |
|
| 上記以外の者 | 領収書原本(請求者のフルネーム入り) 内訳明細書の原本 |
|
- ※事業主の証明ができない場合、自殺・不慮の事故の場合は、死亡診断書(写)または死体検案書(写)を添付
- ※必要に応じて、上記以外の他に書類をお願いする場合があります。
- ※委任状は組合より送付しますので、ご連絡をお願いします。
家族が亡くなったとき
| 必要書類 | |
|---|---|
| 提出期限 | すみやかに |
| 対象者 | 被扶養者が亡くなった方 |
| お問合せ先 | 健康保険組合 |
| 備考 | そのほか亡くなられた方を被扶養者からはずす手続きが必要となります。こちらをご参照ください。
|
- ※事業主の証明ができない場合、自殺・不慮の事故の場合は、死亡診断書(写)または死体検案書(写)を添付





