東京機器健康保険組合

東京機器健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

新着情報

[2025/08/29] 
重要 【健診事業課】インフルエンザ予防接種補助事業のお知らせ

8月29日付「インフルエンザ予防接種補助事業のお知らせ」の通知文を発送いたしました。
各事業所ご担当者様は被保険者・被扶養者の皆様へご周知いただきますようお願いいたします。

通知文
利用券(院内・集合接種用)
利用申込書(出張接種用)
東振協インフルエンザ予防接種個人情報の利用に関する同意書
市区町村等の他の補助との併用はできませんのでご注意ください。自治体(市区町村)等からの補助が一部でもある場合は対象外となりますのでご注意ください。

〇補助の方法(AおよびBによる重複した補助はできません。
A:東振協が契約する医療機関を利用することで補助金額1,500円を差し引く。(こちらが原則です。)
インフルエンザ予防接種の健保組合共同事業のご案内(東振協ホームページ)
URL:https://www.toshinkyo.or.jp/influenza.html 

・案内画面の下にあるダウンロードリストの接種契約医療機関は随時更新されます。
・接種料金、医療機関通信欄等をご覧になれます。

 

B:東振協が契約する医療機関以外(国内)を補完的に利用する場合は、個人向け健康ポータルサイト「PepUp」を利用して申請することで1,500ポイントを付与(補助)します。(補完的な方法です。)
※Aの東振協が契約する医療機関で接種された場合は、既に組合補助後のため重複して申請はできません。
※PepUp未登録の被保険者は、登録には2~3週間を要しますので早めに登録をお願いします。
 当組合ホームページ⇒データヘルス計画⇒健康情報ポータルサイトPepUp

・補助ポイント申請 URL:PepUp https://pepup.life/users/sign_in
補助ポイント申請方法⇦クリックしてください。
・申請締切日   令和7年10月1日~令和8年3月31日まで
 (ただし、接種期間は令和7年10月1日~令和8年2月28日まで)
※申請の際には、領収書(インフルエンザ予防接種であることが確認できるもの)の画像(写)を添付していただきますので、ご注意ください。
 領収書には、①~⑥までの項目が必要です。(読み取れるように撮ってください)
 ①接種者氏名(フルネーム)※複数の場合は、全員のフルネームが必要
 ②接種年月日
 ③接種費用(1,500円未満は対象外)
 ④「インフルエンザ予防接種代」の但し書き
 ⑤医療機関名 (東振協が契約する医療機関以外(国内))
 ⑥領収印

【問合せ先】健診事業課 TEL 03-3866-5051

 

ページ先頭へ戻る